std-test

性病の検査に関する
お悩み・ご相談・ご質問

Q

再検査の間隔が短いと検査に影響を及ぼす感染症や検査方法はありますか?

先週の日曜日に検査を受けたのですが、偽陰性の存在を知り、影響がないなら念の為今週も検査を受けてみようかと思っています。

A

再検査というのは何かが陽性で治療をしたあとの再検査でしょうか?それとも検査は陰性だったものの念のために再検査をと言う意味合いの再検査でしょうか?前者であれば、治療からの間隔が短いと症状が治っていても、死んだ菌を検出して陽性と出る場合があります。後者であれば検査の間隔で結果が変わることはありません。感染機会から十分な間が空いていれば、ちゃんとした結果が出ると思います。

関連する性病のご相談

Q.

9/13クラミジア検査し陽性 9/19抗生剤内服 10/10再検査し陰性確認 であったのですが…

A.

検査方法によって、結果のばらつきはあると思います。クラミジアの抗原検査であれば陽性が出やすいため、感染していなくても陽性評価で出てしまうことがあります。

続きを見る
Q.

マイコプラズマジェニタリウムの治療を続けていましたが約半年間陽性でした。先日再検査をしたところ、陰性…

A.

PCRの検査であれば仰る通り、精度は高いので結果は信じて良いと思います。他に考えられる病気はウレアプラズマ、または細菌性膣症です。細菌性膣症は性病とは少し離れますが、一般細菌が原因となるものでおりものの異常がみられます。そちらも必要であれば検査を勧めます。

続きを見る
Q.

ソープで遊んだ日からの理想のスケジュールを教えてください。

A.

検査のスケジュールでしょうか? 淋菌クラミジアであれば、接触から2〜3日 梅毒やHIVなどは接触から30日以上を空けてくるのをオススメします。

続きを見る
Q.

匿名検査って他の病院やパートナーに結果を見せたとき信頼性が弱いのかなって迷ってます。 本名で検査し…

A.

もちろん本名でも検査可能です。来院された際に看護師がカウンセリングに入りますので、その旨をお伝えくださいませ。また、匿名でも本人の電話番号に通知を送ることができるのと、本人の生年月日と検査日でしかログインできませんので、本人の証明にはなると思います。なにかあれば気軽に病院までお問い合わせください。

続きを見る
Q.

はじめまして! 検査方法でお聞きしたいのですが、即日じゃなくて普通の検査をした場合、何日後ぐらいに…

A.

当院であれば通常の検査は2〜3日で結果はわかります。(再検査になった場合は3〜4日かかります)カンジダとHPVの検査のみ1週間いただきます。

続きを見る
Q.

この様な場があることに大変感謝致します。お忙しい中と存じますがいつも迅速なお返事をありがとうございま…

A.

薬の副作用とはあまり考えにくいかもしれません。直接的に膣に何か起きるということは考えにくいと思います。治療をしてからの膣内環境の変化により感じるものかもしれないので、一定期間は違和感が続くかもしれません。

続きを見る
全国の
クリニック