Q
彼女の性器が匂うのですが、性病の可能性ありますか?
A
結論、性病の可能性が高いです。
ただ、思い当たる節がなければ性病以外の膣内環境の乱れで匂いが出ることもあります。
結論、性病の可能性が高いです。
ただ、思い当たる節がなければ性病以外の膣内環境の乱れで匂いが出ることもあります。
クラミジアや淋病は感染率が30%と言われています。陽性の方と性行為があっても3回に1回の感染割合です。そのため必ずしも感染するわけではありません。偽陰性の可能性に関しては検査方法によると思います。採尿でのPCR検査であれば精度は高いので偽陰性はあまりないかと思います。まずはパートナーの方へ検査方法等を確認してみてください。
そうですね、淋菌クラミジアが陽性ですと保険が効かないと思います。(淋菌クラミジアが陰性で症状がなければ保険はきくはずです)また、黒いカスがでる、というのはあまり性病では聞かない所見ですが、淋菌クラミジアが子宮頸管炎を引き起こして出血→黒っぽい帯下に繋がるというのはあるかもしれません。直接的な症状としては少ないと思います。
性病か細菌性膣症といった細菌性の病気の可能性があります。性病であれば相手からの感染になりますが、細菌性膣症は唾ローションなどで雑菌が膣に入ることで引き起こされる病気です。性病の検査をするのであれば淋菌やクラミジアの検査をオススメします。
おりものの異常であれば淋病やクラミジア、マイコプラズマなどの性感染症が当てはまります。おりものの色や状態では判断しづらいのと、合併して感染していることも多いため、怖いとは思いますがまずは検査をお勧めします。症状があれば保険も使えるので安く検査できるかと思います。
検査自体は可能ですが、血が多く付いていると測定不能になる場合もございます。血の量が少ない時やそうでなくても、なるべく血がつかないように綿棒で拭っていただければ大丈夫です。