trichomonas
トリコモナスに関する
お悩み・ご相談・ご質問
以前にトリコモナスの喉の感染について相談した者です。トリコモナスの検査を受けた際に、男性は女性と比べてトリコモナスの検査結果(陽性か陰性か)が判明しにくいと言われました。これは男性の尿検査だけでなく、肛門のぬぐい検査にも当てはまるのでしょうか?また検査結果が判明しにくいと言われ不安なため、現在フラジール(一錠250g,1日4錠朝夕二錠ずつの一週間分)を服用しています。仮に感染していた場合、治療薬の服用までに二年程離れていると治療に大きな影響はあるのでしょうか?長くなっていまい、お忙しいところご恐縮ですがお答えいただけますと幸いです。
トリコモナスの原因は原虫です。トリコモナスの検査がその原虫を検出しにくいのではなく、女性の膣以外は繁殖しにくいためそもそも陰性の確率の方が高いです。仮に感染していた場合は放置することで症状の悪化に繋がります。そのため早期治療をお勧めします。