ureaplasma・std-treatment
ウレアプラズマ・性病の治療に関する
お悩み・ご相談・ご質問
7月からウレアプラズマの治療中です。
1回目ジスロマック4錠
2回目ジスロマック4錠
3回目クラビット10日10錠で陽性のままでした。
その後ミノマイシンを処方されましたがめまいによる嘔吐がひどいため服用を中止して、ビブラマイシンの処方をお願いしましたが、かかりつけ医では薬がないと言われました。別の病院に行ってもジスロマックで普通は治ると言われましたが、ビブラマイシンを取り寄せてもらえることになりました。自身で調べたところビブラマイシンが第一選択薬とでてきたので先生に処方をお願いしたのですが、どちらの先生も知らなかったのでしょうか?
また今回も陽性となった場合、次の治療薬はなにが良いのでしょうか。
ウレアプラズマ自体、新しい病気なので治療薬を用意してないか、専門でないと知らない場合もあるかとは思います。ジスロマックよりビブラマイシンの方が効果的なので、一旦そのままの治療で問題ないかと思います。陽性の場合はシタフロキサシンなどの治療薬もありますが、症状・菌量を見てから治療方針を決めるのが良いと思います。