ureaplasma・std-treatment
ウレアプラズマ・性病の治療に関する
お悩み・ご相談・ご質問
パートナー(男)のウレアプラズマパルバムの治療法について教えて頂きたいです。私は6月にマイコプラズマジェニタリウム陽性。(この時1項目検査だったためウレアプラズマ有無は不明。)ビブラマイシン200mg/14日プラス後半にグレースピット200mg/7日にて7月完治済み。その後ウレアプラズマの検査も同時にし4項目全て陰性。パートナーにも同じ検査を行ってもらったところ4項目中ウレアプラズマパルバムが陽性。そこで治療法についてお伺いしたいのですが、私が移してしまった可能性もありますので上記の服用内容と同様で治療した方がよろしいでしょうか?ビブラマイシン2週間が第1薬と拝見しましたが治癒率はどれくらいなのでしょうか?また貴院はどのような処方をされますか?また、ウレアプラズマパルバムもマイコプラズマジェニタリウム同様、耐性菌が問題となっているいわゆる治りにくい病気なのでしょうか?多少の負担があれども1度で治したい意志はパートナーから確認しておりご教示いただけますと幸いです。※4項目以下マイコプラズマジェニタリウムウレアプラズマパルバムマイコプラズマホミニスマイコプラズマウレアリチカム以上の項目。
ウレアプラズマの治療も同じくビブラマイシンとグレースビットを使用して治療することが多く、当院も例外ではありません。両方を処方する場合もございます。治癒率に関してはデータがでておりませんが、体感で80%くらいの人は治療完了しているイメージで、耐性菌についてもマクロライド(ジスロマックなど)に耐性があるくらいだと思います。