梅毒の潜伏期間について

梅毒は、感染後すぐに症状が出てくるのではなくある程度の潜伏期間を要するといわれています。潜伏期間中に梅毒の感染を確認できれば早期発見につながり、早期に治療が可能です。今回は梅毒の潜伏期間について詳しく解説します。また、自然治癒ができるのかどうかについても解説していきます。

梅毒について

梅毒の潜伏期間

梅毒の潜伏期間は感染から3週間前後であり、3週間ほど経過してから梅毒特有の初期硬結や潰瘍、硬性下疳などの症状が見られます。感染してから1年未満のこの時期は早期顕性梅毒Ⅰ期と呼ばれています。

また、梅毒は早期顕性梅毒Ⅰ期~早期顕性梅毒Ⅱ期の間に一旦症状が消失します。しかし、この間も症状が消失したのみで、梅毒の菌は潜伏している状態です。この期間のことを潜伏梅毒と呼びます。

症状は出ていないものの、菌は潜伏しているので、人に感染させる可能性はじゅうぶんにあります。感染から1年経過した後期潜伏梅毒では感染力がなくなっているため、つまり、梅毒は感染してから1年程度は菌が潜伏していると考えておくとよいでしょう。

梅毒は放置していても自然治癒しない

残念ながら梅毒は自然治癒が見込めません。梅毒は、早期顕性梅毒Ⅰ期~早期顕性梅毒Ⅱ期の間に一旦症状がなくなるため、このタイミングで自然治癒したと思われる方もいます。しかし、あくまで症状が消失したのみで、この後再び症状が出現します。

早期顕性梅毒のうちに治療をしておけば、早期に改善が見込めますが、このタイミングで完治したと勘違いして放置すると、治療が長期化したり、状態が悪化したりといったリスクが高まります。

自然治癒はしないという点を念頭に置き、梅毒感染の可能性が疑われたら早めに検査、治療を受けましょう。梅毒の治療はペニシリン系とセフェム系の抗生物質を使用しますが、使用する薬剤や使用期間については医師が検査をしたうえで決定します。

梅毒の潜伏期間中の検査について

梅毒の基本的な検査は、症状を医師が直接症状が出た部位をチェックする視診にくわえて、病原体の検査と採血がおこなわれます。

しかし、梅毒の潜伏期間は長いため症状が出ていないこともあります。症状が出ていなかった場合には症状を見て確認する視診と症状の出た部分の細胞を採って機械で検査する病原体検査はできません。

血液検査では梅毒の菌に対する抗体の値が高くなっているかをチェックします。血液検査の場合では潜伏期間であっても、抗体が高くなるので、感染しているかどうかを確認できるでしょう。

当院の性病検査について

梅毒の潜伏期間中の感染について

梅毒の潜伏期間中は人に感染させる可能性が極めて高いです。とくに、感染から3ヶ月程度にあたる早期顕性梅毒Ⅰ期は人に感染させる可能性が最も高いため、性行為など梅毒感染原因となる行為は行わないようにしましょう。

症状が消失していても、梅毒感染から1年程度は感染力が高いです。症状が消失したから大丈夫とは思わず、人に感染させるリスクを考慮する必要があります。また、潜伏期間中は症状が出ていないこともあり、自身が梅毒に感染しているかどうかが分からないこともあります。

梅毒はコンドームで予防できます。症状は出ていないけれど梅毒に感染している可能性が否定できない場合には、コンドームを装着して性行為をするのがベストです。

潜伏期間とは?医学的に解説

①病原体に感染してから発症するまでの期間、②感染してから感染者が人にうつすようになるまでの期間の2種類があります。 ①の発症するまでの期間が、②の感染させるようになるまでの期間より長いウイルスの場合は、感染しているにも関わらず、本人は発症していないため自覚症状がなく、人にうつしてしまう可能性が高くなります。生活している環境には、細菌やウイルスなど様々な病気を引き起こす原因となる病原体が存在します。

梅毒の潜伏期間まとめ

梅毒の潜伏期間は症状が出るまで3ヶ月程度、そして症状が出た後も1年程度は梅毒の原因となる梅毒トレポネーマという菌が潜伏しており、非常に潜伏期間が長い点が特徴です。

梅毒は一旦症状が消失する期間があり、そのタイミングで治ったと思う方もいるかもしれません。しかし、梅毒は自然治癒しないため、治療無しで治ることはありません。自然治癒はしないということを頭に入れたうえで、症状が出ている方、あるいは症状は出ていないけれど感染している可能性があるという方は、検査、治療を受けましょう。

早期に治療をすれば、治療期間も短くて済み、後遺症を残さずに改善できるでしょう。

梅毒の料金
梅毒検査
3,980
梅毒治療
19,800
その他の料金はこちら

梅毒の潜伏期間に関する
関連記事

DOCTOR ドクター紹介

ペアライフクリニック横浜院 院長 百束 全人

ペアライフクリニック横浜院 院長

百束 全人

職歴

  • 日本医科大学医学部 卒業
  • スクエアクリニック 副院長
  • 会津中央病院 泌尿器科

横浜院院長の百束医師からのご挨拶

当クリニックは、性感染症専門の医療機関として、多くの患者さまの診療を行ってまいりました。性感染症は適切な治療を受ければ完治するものがほとんどですが、放置すると深刻な病気に発展することもあります。私たちは専門的な知識と経験を活かし、患者様一人ひとりに最適な検査や治療をご提供いたします。どうぞご安心してご相談ください。

性感染症(性病)は限られた人だけがなる感染症ではありません

性感染症(性病)はとてもセンシティブな感染症です。患者さまは様々な不安を抱えてご来院されます。

当院はどこよりも性感染症(性病)に悩む患者さまに寄り添い最善のご案内をすることを心がけております。少しでも不安のある方は、お気軽に当院にご来院ください。プライバシーが守られた空間でご安心してご相談いただけると思います。

多くの方が性感染症(性病)に対して正しく理解し、予防・早期発見・早期治療ができるよう努めます。

ACCESS アクセス・診療時間

所在地
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2-8-9 ブライト横浜4階
診療時間
電話番号
045-900-4922
アクセス
「横浜駅」みなみ西口から徒歩5分
「平沼橋駅」から徒歩8分
①南改札を出て「みなみ西口」の階段を登ります。

①南改札を出て
「みなみ西口」の階段を登ります

②みなみ西口を出て地下鉄に向かって進みます。

②みなみ西口を出て
地下鉄入口に向かって進みます

③地下鉄入口を抜けて交差点を左に曲がります。

③地下鉄入口を抜けて
交差点を左に曲がります

④橋を渡りしばらく直進します。

④橋を渡りしばらく直進します

⑤左手にROUND1がある通りに進みます。

⑤左手にROUND1がある
通りに進みます

⑥「すき家」手前を左に曲がります。

⑥「すき家」手前を左にまがります

⑦左手にみえるブライト横浜ビルの4階に当院がございます。

⑦左手に見えるブライト横浜ビルの
4階に当院がございます

バスでお越しの方へ

横浜駅西口(バス)
徒歩7分
路線:横17、横46(神奈川中央バス)

岡野町(バス)
徒歩3分
路線:浜1、浜44、浜83(相鉄バス)

車でお越しの方へ

タイムズ南幸2丁目
場所:神奈川県横浜市西区南幸2-13
台数:80台
料金:15分/440円 最大24時間:2,200円

三井のリパーク横浜南幸2丁目
場所:神奈川県横浜市西区南幸2-9-1
台数:4台
料金:15分/440円 最大4時間:1,500円

横浜院の周辺スポット

横浜院の周辺地図

ペアライフクリニック横浜院周辺はショッピングセンターや大型家電、カフェなど様々が多数立ち並ぶ立地にて診療しております。夜21時まで診療しているため、用事の隙間時間や仕事終わりの方などに多くご来院いただいております。予約不要・最短5分でご帰宅いただけますので、横浜で性病検査・治療をご希望の方はお気軽にご来院ください。

所在地
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-15-8 WAVE道玄坂ビル6階
診療時間
電話番号
03-4500-3977
アクセス
京王井の頭線「渋谷駅」から徒歩3分
JR「渋谷駅」徒歩7分
①渋谷駅A5出口を出ます。

①渋谷駅A5出口を
出ます

②「渋谷マークシティ」を右手に右折します。

②「渋谷マークシティ」を
右手に右折します

③「ウェーブ通り」を直進します。

③「ウェーブ通り」を
直進します

④京王井の頭線 渋谷駅西口を右手にしばらく直進します。

④京王井の頭線 渋谷駅西口を
右手にしばらく直進します

1※「渋谷マークシティ・を経由してご来院される方はファミリーマートを目印に「玉川通り方面(4階)」の出口を活用ください。

1※「渋谷マークシティ」を経由してご来院される方は
ファミリーマートを目印に
「玉川通り方面(4階)」の出口をご活用ください

⑤京王井の頭線渋谷駅西口を右手にしばらく直進します。

⑤京王井の頭線 渋谷駅西口を
右手にしばらく直進します

⑥NATURAL LAWSONを過ぎたらすぐを左折してください。

⑥NATURAL LAWSONを過ぎたら
すぐを左折してください

⑦右手に「韓国料理アプロ」が入っている「WAVE道玄坂ビル6階」に当院がございます。エレベーターでご来院ください。

⑦左手に「韓国料理 アプロ」が入っている
「WAVE道玄坂ビル6階」に当院がございます。
エレベーターでご来院ください

バスでお越しの方へ

渋谷駅(バス)
徒歩7分
路線:渋05、渋21、渋22、渋32など(東急バス)

道玄坂上(バス)
徒歩3分
路線:渋05、渋11、渋12、渋21など(東急バス)

車でお越しの方へ

タイムズ道玄坂1丁目
場所:東京都渋谷区道玄坂1-18
台数:2台
料金:10分/550円 最大料金:1,900円

渋谷マークシティ駐車場
場所:東京都渋谷区道玄坂1-12-1
台数:166台
料金:30分/400円

渋谷院の周辺スポット

渋谷院の周辺地図

ペアライフクリニック渋谷院周辺は「渋谷センター街」「渋谷スクランブルスクエア」「渋谷マークシティ」など様々な商業施設が立ち並んでおります。また、交通の便も良く様々な主要エリアへのアクセスも抜群となっております。渋谷院は、駅から徒歩3分・夜21時まで診療しているため、用事の隙間時間や仕事終わりの方などに多くご来院いただいております。予約不要・最短5分でご帰宅いただけますので、渋谷で性病検査・治療をご希望の方はお気軽にご来院ください。

所在地
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町16-19 プリンシパル名駅ビル6階
診療時間
電話番号
052-990-3965
アクセス
JR「名古屋駅」から徒歩2分
「名古屋駅」太閤通り口徒歩2分
①名古屋駅の新幹線乗り場(北口)に向かいます。

①名古屋駅の新幹線乗り場(北口)
に向かいます

②太閤通口(南側)を出ます。

②太閤通口(南側)を出ます

③太閤口(南口)を出て、左へ直進します。

③太閤通口(南側)を出て、
左へ直進します

④うまいもん通りを左手にしばらく直進します。

④うまいもん通りを左手に
しばらく直進します

⑤十字路の交差点を斜めに渡ります。

⑤十字路の交差点を斜めに渡ります

⑥まっすぐ進むと「プリンシパル名駅ビル」の入口がございます。エレベーターで6階までお越しください。

⑥まっすぐ進むと「プリンシパル名駅ビル」の
入り口がございます。エレベーターで
6階までお越しください

バスでお越しの方へ

名古屋駅[太閤通口](バス)
徒歩5分
路線:中村巡回、名駅25(名古屋市交通局)

笹島町(バス)
徒歩1分
路線:40、41、43、44(名鉄バス)

車でお越しの方へ

タイムズ椿町第12
場所:愛知県名古屋市中村区椿町16
台数:8台
料金:10分/350円 最大4時間:1,600円

名鉄協商パーキング椿町第6
場所:愛知県名古屋市中村区椿町15-15
台数:21台
料金:10分/300円 最大3時間:1,800円

名古屋院の周辺スポット

名古屋院の周辺地図

ペアライフクリニック名古屋院は東海地方最大のターミナル駅である名古屋駅から徒歩2分の好立地にて夜21時まで診療しております。「JRセントラルタワーズ」や「ゲートタワー」には、ショッピングモールや高級レストラン、ホテルが揃い、雨の日でも快適に過ごせます。学生やビジネスマンだけでなく名古屋出張のついでなど多くの方にご来院いただいております。予約不要・最短5分でご帰宅いただけますので、名古屋で性病検査・治療をご希望の方はお気軽にご来院ください。

所在地
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西5丁目1番地7号 N・Vientoビル9階
診療時間
電話番号
011-600-0222
アクセス
札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩2分
札幌市営地下鉄「すすきの駅」徒歩5分
❶札幌市営地下鉄「大通駅」の10番出口から地上に出ます。

❶札幌市営地下鉄「大通駅」の10番出口から地上に出ます。

❷10番出口を出ると、すぐに「南1条通」(電車通り)に出ます。右方向(西方面)に向かって歩きます。

❷10番出口を出ると、すぐに「南1条通」(電車通り)に出ます。右方向(西方面)に向かって歩きます。

❸「GOLD’S GYM」を右手にしばらく直進します。

❸「GOLD’S GYM」を右手にしばらく直進します。

❹「ファミリーマート」の交差点を左方向に向かって歩きます。

❹「ファミリーマート」の交差点を
左方向に向かって歩きます。

❺しばらく直進すると「N・Vientoビル」が右手に見えてきます。

❺しばらく直進すると「N・Vientoビル」が
右手に見えてきます。

❻当院は「N・Vientoビル9階」にございます。そのままEVで9階までお上がりください。

❻当院は「N・Vientoビル9階」にございます。
そのままEVで9階までお上がりください。

バスでお越しの方へ

南1条(バス)
徒歩:6分
路線:96、79、88、100など (北海道中央バス)
 
大通西4丁目(バス)
徒歩:5分
路線:31、37、50、51など (JR北海道バス)

車でお越しの方へ

南1西5パーキング
場所:札幌市中央区南1条西5丁目5
台数:60台
料金:30分/220円 宿泊:1,000円

遠藤パーキング南2西4
場所:北海道札幌市中央区南2条西4丁目18
台数:29台
料金:30分/300円 最大24時間:3,000円

札幌院の周辺スポット

札幌院の周辺地図

ペアライフクリニック札幌院は札幌の中心部に位置する「大通駅」から徒歩2分、市電「西4丁目駅」から徒歩1分とアクセス抜群の立地にて夜21時(平日)まで診療しております。周辺には観光名所の「大通公園」や「狸小路」、大型ホテルや商業施設が揃い、多くの人が行き交うエリアです。札幌で性病検査や治療を受けたい方にとって通いやすく、完全個室の待合室と一方通行の導線によって、患者様のプライバシーに最大限配慮した環境が整っています。性病でお悩みの方はぺアライフクリニック札幌院へご来院ください。専門のスタッフがご案内いたします。

全国の
クリニック