性行為”中”にできる予防
- TOP
- >
- 性感染症の予防
- >
- 性行為"中"にできる予防
- 途中で外さない
- 性行為ごとに交換する
- 開封や装着時は爪や歯で傷つけない
- 財布など損傷が出そうな管理の仕方をしない
- 使用後はすぐに抜いて処置をする
性感染症は性行為により感染する病気です。性行為とは一般的なセックス(膣性交)以外にもオーラルセックスやアナルセックスも含まれます。今回は性行為”中”にできる予防法をご紹介いたします。
「コンドーム」を正しく着用する
コンドームの着用は性感染症を予防するのに最も効果的で手軽な方法です。セックス(膣性交)・オーラルセックス・アナルセックスなどの全ての行為でコンドームを着用するようにしましょう。コンドームを使用する際の注意点を下記にまとめました。
当院はアフターピルの処方も行っております。外れたり、破れたりするなどして避妊に失敗した方は当院にご相談ください。専門の医師がすぐに処方いたします。
潤滑剤を使用する
粘膜に傷がつくと、病原菌が侵入しやすくなります。潤滑剤を使用することで摩擦を減らす、微細な裂傷を防ぐことができます。特にアナルセックスや膣の乾燥がある場合に有効です。
不特定多数の性行為を控える
パートナー数が増えれば増えるほど性感染症に罹患するリスクは高まります。お互いが性病に感染していなければ、性病に感染することはありません。お互い特定のパートナーとしか性行為をしなかった場合、コンドームを着用しなくても性感染症に罹患するリスクは大きく減少します。
また、新しくパートナーができた際はお互いに性病検査をすることをお勧めいたします。性病はとてもセンシティブな感染症のため、感染症一つで関係が悪化する可能性もあります。
挿入などの粘膜接触を
伴わないプレイをする
オーラルセックスやアナルセックス、またセックス(膣性交)など粘膜接触を伴わないプレイをすることで性感染症に罹患するリスクを減少させることができます。お互いにリスクを理解した上で非挿入型の性的接触を選択することも一つの手段です。